関西大学様にてSDGs「ジェンダーの平等」についての交流会

先日、関西大学様でSDGsのジェンダーの平等についてのオンライン交流会にゲストとしてお呼びいただきました。

冒頭は画面越しではありますが、ブローレンヂのお洋服をマネキンに着せて「こんなところに特徴があって、ここのデザインが目の錯覚を引き起こしいるから男性の体型が〜」と10分程度ご紹介させていただき、その後、学生さんと交流会。

学生さんからは真剣な質問が次々と飛んできました
・当事者の方と接したら
・トイレや温泉をみんなが快適につかうためには
・ジェンダー的な配慮と実用性を兼ね備えるには

などなど、身近な問題を解決するために皆さん真剣に向き合っておられました。

とても難しい内容でしたが、ファッションの仕事を通してジェンダー問題に関わってきた実体験からお話しさせていただき、学生さんの頭の中のモヤモヤも少しは晴れたかなと感じました。

SDGsが国連で採決されてから学校や企業でもジェンダーやLGBTなどについて学ぶ機会が増えたようですが、たくさんの情報を知ってしまったがために色々考えすぎてしまって結局どうしたらいいのか分からなるケースもあるようです。
私も、ブローレンヂを始めたばかりの頃は手探り状態でしたし、混乱してしまうのもよくわかります。

私自身もまだまだ勉強中ですが、いろいろな方と一緒にお話ししながら学んでいく機会を増やしていけたらと思います。

交流会の最後に、参加者の皆さんと一枚!(顔出しNGの方は画面を切って撮影しております)

交流会についてはこちらでもご紹介いただいております。
関西大学 SDGsリンク https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/

Follow me!