大阪・関西万博クラウドファンディング

価格: ¥9,091 (税込 ¥10,000) ¥227,273 (税込 ¥250,000)
ご支援項目  
がま口チップポーチ 1万円
 
オリジナルトートバッグ 3万円
 
blurorangeロゴトップネックレス 7万円
 
万博会場で展示物をご案内(限定5名様) 15万円
 
オーダーメイド服 25万円
 

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
数量:

twitter

”性別に縛られず誰もが自由にファッションを楽しめる世界”を目指すブローレンヂが2025年大阪関西万博に出展いたします。
ジェンダーフリーファッションを日本から世界へ。
そして次の世代へ。


クラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。

ブローレンヂについて改めてご紹介させてください。
ブローレンヂは2017年に誕生したジェンダーフリーなファッションブランドです。
デザインに認知心理学の錯視を応用し、男女どちらが着ても美しくエレガントなワンピースやブラウスなどをご提供しております。



従来のユニセックスウェアのような性差を削ぎ落としたシンプルなものとは違い、従来レディース服にしか使用されなかった花柄や繊細で柔らかな生地を使用して女性らしい曲線を用いたデザインが特徴です。

この度ブローレンヂは、2025年大阪・関西万博への出展が決定いたしました。
大阪ヘルスケアパビリオンのオフィシャルパートナーである大阪商工会議所(共同:協同組合関西ファッション連合)が企画するリボーンチャレンジ「サステナブルに基づく繊維・ファッション産業の未来共創プロジェクト」を通じて、同パビリオンに出展いたします。作品の展示期間は2025年9月23日から9月29日までの1週間です。


2023年の夏からプレゼンや打ち合わせを始め、皆様のお力をお借りしながら少しずつ作品の準備を進めてまいりました。
17社ある出展企業には、繊維メーカーや帽子、靴メーカー、化粧品メーカー、服飾専門学校など関西のみならず日本のファッション業界を牽引してきた様々な企業が参加されています。
そんな、老舗企業ばかりの中でブローレンヂのみ個人で参加させていただくこととなりました。
憧れの万博に参加できる嬉しさの反面プレッシャーが大きく、また、日々の仕事をこなしながら製作にかける時間と費用を十分に捻出することが難しく何度も途中でリタイアしようと思いました。
しかし、性別によって苦しい思いをする人を少しでも減らしたい、日本が本来持っていた性別に縛られない自由なファッションを世界に向けて発信したいという想いを胸に自分を奮い立たせてチャレンジを続けてまいりました。
資金面での問題をクリアするために銀行に融資をお願いしましたが情けないことに断られてしまいました。(万博出展目的での融資はできないとのことでした)
でも、せっかく手に入れた万博への切符、ここで諦めたくはありません。
そこで、このチャレンジを続けるためにこの度製作費捻出のクラウドファンディングを実施することにいたしました。
どうか皆様、性別に縛られない未来の実現のためご支援のほどよろしくお願いいたします。



【目標金額 150万円】
 期間 2025年3月22日まで
 使用目的 製作費 、動画製作費 、活動費

ご支援金額によって記念品を贈呈いたします。

・1万円   がま口リップポーチ
・3万円  オリジナルトートバッグ
・5万円   ロゴトップネックレス
・15万円  万博会場で展示物をご案内 限定5名様
・25万円  オーダーメイド服(ワンピース)

その他、ご支援いただける方がいらっしゃいましたら下記口座までお願いいたします。
関西みらい銀行 香里中央支店
普通 0017579
トミオカトモヨ

・がま口リップポーチ
様々な柄でお作りします。ガチャ気分で楽しみにお待ちください。7月頃発送いたします。



・オリジナルトートバッグ
サブバッグにちょうどいいサイズです。7月頃発送いたします。



・ロゴトップネックレス
素材は金属アレルギーが出にくいステレンス素材を使用しております。ロゴのデザインは変更になる場合がございます。7月頃発送いたします。



・万博会場で展示物をご案内
ご案内時期は9月23日〜9月29日までの7日間です。チケット代は含みません。



・オーダーメイド服
お客様の本来の魅力を引き出すデザインを一から一緒に考えます。大阪での採寸・フィッティングが必要となります。ご支援いただいた後に個別連絡にてスケジュール等確定いたします。ご納品はデザイン発注から2ヶ月ほどいただきます。





<大阪・関西万博展示内容>
コンセプト:宇宙エレベーターが実装されたミライのファッション


NASAによる軌道エレベーター想像図

宇宙空間へアクセスするエレベーター、その名も「宇宙エレベーター」が実装された未来を想定し、宇宙に住まう人々のファッションをイメージしてデザイン制作して展示します。
宇宙エレベーターとは世界的に取り組まれている事業で、日本では大林組やJAXAなどで構成される宇宙エレベーター協会が発足されています。
今回はなんとその宇宙エレベーター協会から正式に許可をいただき、宇宙ファッションのデザインを手がけることになりました!
ブローレンヂが参加するグループでは、山本化学工業(ゴム素材)、株式会社リゲッタ(サンダル)、株式会社ヨシダ(ベレー帽)株式会社ケアファッション(介護用ファッション)の5つの企業が共創し作品を製作展示いたします。



作品タイトル:虹をかける服

ブローレンヂはデザインを担当しております。これから9月末の展示に向けて(パターン作成→サンプル作成→本作成)と進んでまいります。
全身全霊をかけて万博の作品作りに取り組むためにどうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

万博ニュースリンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000104413.html

 友だち追加で
500円OFFクーポンGET!





sns

 

 

ページトップへ